ABOUT会社概要
「我々の仕事は、お客様に対して良い製品を供給するとともに、徹底した技術サービスを行うことである」
CAREER RECRUIT OUTLINE募集要項
- 【募集職種】
- 正社員
①製缶溶接工 ②設計技術職 - 【募集人数】
- 各職種とも若干名
- 【概要】
-
①製缶溶接工
- ・工場での製缶作業(金属製伸縮継手の製造)
- ・溶接免許がなくても構いません。溶接に興味ある方は大歓迎です。
- ・同じ部品を作る単純作業ではなく、製品製作の最初から最後まで携わります。
- ・先輩が丁寧に教えますので、未経験でも安心です。
- ・将来は、1~2週間程度の出張があります。
②設計技術職
- ・設計、強度計算、製図作業、現場での技術指導(伸縮継手、鋼板製ダンパ )
- ・Auto CAD LT による作図ができる方、またはやってみたい方は大歓迎です。
- ・将来は1~2週間程度の出張があります。
①②共通
- ・普通自動車免許 要
- ・年齢不問
学歴
- ・①は高校卒以上
- ・②は 工業系(土木・建築・機械・電気学科)高校卒以上、もしくは、2級管・土木・建築施工管理技士のいずれかの取得者
- 【選考方法】
-
①適性テスト、面接 ( 対面 )
②適性テスト、面接に加えて、簡単な学力テストを実施- ※希望により工場見学を実施します。
- 【選考年月日】
- 随時実施(応募者と調整します)
- 【応募書類】
- 履歴書、職務経歴書
- 【給与】
- 学歴・職歴を考慮のうえ決定
- 【賞与】
- 年 2 回 (6 月・12 月 )
- 【昇給】
- 年1回(4月)
- 【勤務地】
- ①は工場 ( 広島市安佐北区安佐町 : 私有車通勤 )
②は本社 ( 広島市西区楠木町 ) - 【職務時間】
- 8:30〜17:30(休憩 12:00〜13:00)
- 【休日・休暇】
-
休日:土・日曜日、国民の祝・休日、夏季(8/14~8/16)、年末年始 (12/29〜1/3)
休暇:年次有給休暇
( 入社年度 7〜20 日、入社2年目以降 20 日 / 年度 )
半日有休、時間単位有休制度あり - 待遇等
- 定年65歳(再雇用制度あり)、社会保険完備、交通費規定支給、退職金制度(勤続3年以上)、制服貸与
- 【募集期間・方法】
- 募集内容に合致し、応募いただける場合は必要事項をご記入の上メールにて連絡願います。後日採用担当から直接連絡をさせていただきます。
FAQ採用のよくあるご質問
求める人物像を教えてください。
前向きでチャレンジ精神があり、誰とでもコミュニケーションを取れる人が、当社で活躍しています。
未経験者でも大丈夫ですか?
モノ作りに興味があれば未経験でも大丈夫です。異業種からの入社者も多く、先輩社員が丁寧に教えますので、安心してご応募ください。
内定までにどのくらい時間がかかるでしょうか?
応募書類提出後、内定までに2週間程度とお考えください。
書類選考に1週間、その後面接を実施しますが、面接から内定までの期間は1週間程度とお考えください。
なお、面接日は応募者の方のご都合をお伺いして調整します。
面接はどこで行われますか?
本社(広島市)で行います。
なお、営業職の応募者で関東地区在住者は東京オフィス(文京区湯島)で行います。
学歴・年齢の制限はありますか?
年齢については、制限は特に設けておりません。
学歴については、高校卒以上となりますが、「設計技術職」は工業系(土木・建築・機械・電気学科)高校卒以上、もしくは、2級管・土木・建築施工管理技士のいずれかの取得者が条件となります。
現在勤務している会社を退職しないと応募できませんか?
在職中でもご応募可能です。
お気軽にご応募ください。
応募後の採用プロセスはどうなりますか?
「書類選考」→「企業訪問・工場見学」→「最終面接(対面)」・「適性テスト」というステップです。
なお、「設計技術職」は、最終面接・適性テスト時に簡単な「学力テスト」が追加されます。
私有車での通勤は可能ですか?
工場勤務の場合は私有車通勤となります。
本社および東京オフィスは公共交通機関が中心となります。(私有車通勤も可能ですが、専用駐車場はありません)
試用期間はありますか?
試用期間は3ヶ月間です。労働条件は社員と同じです。
【求職者向けお問合せフォーム】
※営業メールはご遠慮下さい